ちょっと薄暗いような道端や林縁で咲く日本在来の植物です。花は白色と淡いピンクがあり、白色は関東に、ピンクは関西に多いと言われていますが、共にどちらでも見られます。
花の様子を、傘をかぶって踊る踊り子の姿に見立てた名前とされ、阿波踊りや佐渡おけさのイメージだという説があります。
筒状になっている花の付け根に蜜があり、蜜を求めて虫が入り込み、受粉に貢献します。外遊びの時、花を採って根元から蜜を吸って遊んだ方はありませんか。
多年草であることに加えて、種子繫殖もしますので、群生しているのを見かけます。