ニュース
《森の植物の歳時記》㊷ 【マンサク(満作)】
【マンサク(満作)】
春の足音が感じられる季節に咲く黄色い花は、北国で先ず咲いて(まんず咲く)、豊年満作をイメージさせてくれるとして開花が待たれます。
ねじれたような細い花弁の形が、稲のシイナ(粃:不稔の稲籾)の形に似ていることから、凶作に対する逆転の発想で“満作”と呼ぶとの説があります。
東北の一部には「マンサクの花が少ない年や、咲かない年は凶作になる」とか、「マンサクの花が上向きに咲いた年は豊作」とかの言い伝えがある地方もあります。北国で春を待ちわび、豊作を祈念した姿がうかがえます。
近年、造園木として中国原産のシナマンサクを多く見かけます。花が大きく、花色が少し濃いこと、花時に葉が残っていることなどで区別できます。また、北米由来の赤い花のマンサク(ハマメリス)、これらの交配種なども多く見られるようになっています。
廣畠眞知子氏(千葉県森林インスタラクター会会員、元千葉都市緑化植物園緑の相談員)
シナマンサク
シナマンサク
マンサク
北米由来のマンサクの仲間