4月、いこいの広場のタッチプールでギンヤンマの羽化を発見!
☆ 3月13日H28年度学校の森研究推進校報告書アップされました。
1、学校紹介
40年前,校舎移転時に,子どもたちを自然の中でたくましく育てたいとの思いで植樹された木々が現在,学校の森を形成しています。昨年,植樹に携われた地域の方からその話を聞き,子どもたちの手で荒れ地になったごみ置き場を整備し,いこいの広場にリニューアルしました。現在,この広場で,市の絶滅危惧植物の保全やヤギの飼育にも挑戦しているところです。他校と交流し,未来まで続く広場にできればと考えています。
2、活動紹介
4月、いこいの広場のタッチプールでギンヤンマの羽化を発見!
冬を卵で過ごしたカイコも孵化し始めた。
2年前に挿し木をしたコヤスノキも、ようやく植え替えの時。
余計な木も切って、すてきな広場にしたいな。
雑草が大変!いこいの広場を守る方法はないかな?
昔の人はヤギを飼っていたらしい。ヤギは草も食べてくれるよ。
ヤギの飼育についてみんなで意見を出し合った。
校長先生にプレゼンした。でも、まだまだ許可が出なかった。
まず、自分たちでできることから始めよう。
姫路市立動物園で、ヤギの飼育の勉強会。飼育について勉強中。
えさやりについても勉強した。これで校長先生の合格も出るかな?
2回目の校長先生プレゼンは、ヤギ小屋予定地で。ようやく合格!いよいよ小屋づくり。
ようこそ!姫路市立動物園からいこいの広場にヤギが来た!