その他

<全国の“ニッセイの森”をご紹介します!~第6回~(兵庫県)>

ニッセイ緑の財団では全国にあります200箇所“ニッセイの森”で、森づくりを行っております。そのうち、兵庫県には全部で4箇所の“ニッセイの森”があります。

 

その中から6/27(土)に育樹ボランティアを予定しておりましたが、新型コロナウイルスの影響で中止となりました”ニッセイ社の森①②”と、その周辺にあります“ニッセイ篠山の森”及び“ニッセイ宍粟の森”を紹介いたします。

 

“ニッセイ社の森”の育樹ボランティアでは、植えた木の成長を促進するために成長を阻害している木を伐る「除伐」を行う予定でした。

※実施できなかった作業は森の現況を踏まえた上で、次年度以降のボランティア等での実施を検討しております。

 

① ‟ニッセイ社の森①②”

  植樹年:1999年 2002年 植栽樹種:ヒノキ、スギ、ケヤキ、ヤマザクラ、イロハモミジ

②‟ニッセイ篠山の森”

  植樹年:1993年 植栽樹種:ヒノキ、スギ、ヤマザクラ、ケヤキ、イロハモミジ

③“ニッセイ宍粟の森”

植樹年:1993年 植栽樹種:スギ

 

“ニッセイ社の森”は国宝の朝光寺に隣接していることもあり、近くを多くの観光客の方々が訪れております。また、神戸市内から車で40分とアクセスが良いこともあり、ボランティアだけではなく、『ニッセイ「森の探検隊」!』といった小学生とその保護者向けのイベントも開催しており、毎年多くの方々に訪れていただいております。

“ニッセイ篠山の森”は、今年の大河ドラマ「麒麟がくる」の舞台の一つにもなっている丹波篠山市にございます。近くには八上城もあり、歴史を偲びながら日帰りハイキングも楽しめますので、ぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

写真の中には森の中だけではなく、過去に実施されたボランティアやイベントの写真も載せております。なお上記の森で実施されたボランティアは“ニッセイの森”友の会、大阪本店の方々、明石支社、姫路支社、神戸支社の方々にご協力をいただきました。

今後も“ニッセイの森”を紹介していきますので、ぜひご覧ください!

 

 

①-1 社の森の中の様子

 

①-2 社の森①の植栽当時の様子

 

①-3 社の森②の植栽当時の様子

 

①-4 社の森の中の様子

 

①-5 社の森の中の様子

 

①-6 社の森の中の様子

 

①-7 社の森の中の様子

 

①-8 社の森の中の様子

 

①-9 社の森の中の様子

 

①-10 社の森でのボランティアの様子

 

①-11 社の森でのボランティアの様子

 

①-12 社の森でのボランティアの様子

 

①-13 社の森でのボランティアの様子

 

①-14 社の森での「森の探検隊!」の様子

 

①-15 社の森での「森の探検隊!」の様子

 

①-16 社の森での「森の探検隊!」の様子

 

②-1 篠山の森の中の様子

 

②-2 篠山の森の植栽当時の様子

 

②-3 篠山の森の中の様子

 

②-4 篠山の森の中の様子

 

②-5 篠山の森の中の様子

 

②-6 篠山の森の中の様子

 

②-7 篠山の森の中の様子

 

③-1 宍粟の森の植栽当時の様子

 

③-2 宍粟の森の中の様子

 

③-3 宍粟の森の中の様子

 

③-4 宍粟の森の中の様子

 

③-5 宍粟の森の中の様子